tokiwa松学园高等学校
                本校是位于东京都目黑区的一所私立女子高等学校。本校的建学理念:给钢铁填上一朵花。
让学生知道学习的乐趣,使他们的天分得以施展,兼具钢铁的强壮和花儿的美丽,培养可以为未来世界做贡献的女性。
本校视野:
我们培育拥有全球化目光,可以积极的解决问题的女性。
本校的教育目标:
思考能力
升学能力
国际能力
美学能力
心灵教育
本校历史沿革:
| 1916 (大正5)  | 
            東京・渋谷常磐松一番地に  常磐松女学校創立 初代校長に三角錫子就任  | 
        
|---|---|
| 1945 (昭和20)  | 
            空襲により校舎焼失 | 
| 1947 (昭和22)  | 
            新制常磐松中学校設置  初代理事長に丸山丈作就任 目黒区碑文谷への建設許可がおりる  | 
        
| 1948 (昭和23)  | 
            碑文谷に校舎落成  新制常磐松高等学校設置  | 
        
| 1949 (昭和24)  | 
            本校中学生らの手紙によりインド・ネール首相から上野動物園へ小象インディラが贈られる | 
| 1950 (昭和25)  | 
            第1回運動会が行なわれる | 
| 1951 (昭和26)  | 
            学校法人トキワ松学園となる  トキワ松学園小学校設置 校歌が校友会により選定される  | 
        
| 1952 (昭和27)  | 
            スキー教室が始まる | 
| 1957 (昭和32)  | 
            第1回音楽コンクール行なわれる | 
| 1960 (昭和35)  | 
            第1回トキワ祭行われる | 
| 1966 (昭和41)  | 
            トキワ松学園女子短期大学設置  (現 横浜美術大学)  | 
        
| 1979 (昭和54)  | 
            「朝読書の時間」始まる | 
| 1986 (昭和61)  | 
            ブリティッシュスタイルの新制服採用 | 
| 2000 (平成12)  | 
            目黒新校舎完成 | 
| 2004 (平成16)  | 
            制服をマイナーチェンジ  夏スカート・パンツスタイル採用  | 
        
| 2008 (平成20)  | 
            新体育館・プール竣工 | 
| 2010 (平成22)  | 
            校長に金谷三枝子就任 | 
| 2015 (平成27)  | 
            理事長に岡本信明就任 | 

 